まちづくり会館主な使用団体一覧 ※順不同
カントリーダンス同好会T.N.K.WEST
代表者名 | 池畠 耕一郎 | |
---|---|---|
活動内容・PR等 | 老若男女誰でもできる簡単なラインダンス、ビートのきいたカントリー&ウェスタンミュージックに乗ってステップを踏むラインダンスです。T.(楽しく)N.(仲良く)K.(恰好よく)をモットーにカントリーダンス普及に向け頑張っています。 赤穂しおばな祭、たつの市民まつり、相生ペーロン祭、ディサービスセンター訪問等々で活動しております。 1レッスン 1,000円 ![]() |
|
開催日 | 第1・3 木曜日午後 | |
連絡先 | 氏名 | 池畠 耕一郎 |
TEL | 0791-22-1377 | |
メール |
万福堂 ステンドグラス
代表者名 | 田子 浩美 | |
---|---|---|
活動内容・PR等 | ステンドグラスを初心者から学べます。 パネルづくり、ランプづくり、雑貨づくりまで、一緒に作っていきましょう。 少人数クラスになっておりますので、マイペースで作品を作っていけます。 |
|
開催日 | 第2・4水曜日 9:30~12:30頃まで | |
連絡先 | 氏名 | 田子 浩美 |
TEL | 090-1449-4401 | |
メール | chooky-punkinbead@docomo.ne.jp |
アロマモモカ
代表者名 | 八木 知春 | |
---|---|---|
活動内容・PR等 | 毎月、日曜日にアロマ無料説明会&アロマハンド無料体験会を開催しています。 「アロマセラピスト講座」「ソーシャルアロマセラピスト講座」を随時開校しています。 また、講座受講後のフォローも毎月行っています。 アロマセラピーを生活の中で取り入れたり、高齢者施設等で福祉活動が出来るようにバックアップさせて頂きます。 |
|
開催日 | 毎月いずれかの日曜日 | |
連絡先 | 氏名 | 三宅 智昭 |
TEL | 090-5133-6420(m.tom-7321@docomo.ne.jp) | |
メール | a.momoca@iris.eonet.ne.jp |
言葉でつながっていこう会
代表者名 | 赤穂教室担当 金 玲 | |
---|---|---|
活動内容・PR等 | 韓国語の基礎から会話まで幅広く教えています。 入門は約3か月 初級は約6カ月 中級は約1年半 のペースで勉強しています。 受講料 月4回 6,000円 |
|
開催日 | 毎週金曜 7:00~10:00 土曜 10:00~13:30 18:00~20:30 | |
連絡先 | 氏名 | 金 玲 |
TEL | 090-3972-0041 | |
メール |
内閣府認定NPO法人 生命の貯蓄体操普及会
代表者名 | 理事長 矢野 順一 | |
---|---|---|
活動内容・PR等 | 東洋医学を基礎にした健康づくり 「日本式気功養生術」です。 寝たきり防止、認知症防止、生涯現役をめざし病気予防の体操!! 「肩こり、腰痛、便秘、冷え性、不眠、頭痛、五十肩、リューマチ等」でお悩みの方に最適です。 会費 月4回 2,250円 ![]() |
|
開催日 | 毎週木曜日 AM9:30~AM11:30 | |
連絡先 | 氏名 | 冨田 雅子 |
TEL | 0791-42-3876 | |
メール |
三弦天悠会(さんげんてんゆうかい)
代表者名 | 会主 丹紫 悠也(あかし ゆうや) | |
---|---|---|
活動内容・PR等 | 津軽三味線 個人レッスン 日本伝統楽器「津軽三味線」 その力強く、繊細な音色に触れてみませんか? 初心者歓迎、年齢不問、楽譜が読めなくてもいいんです!ゆっくり丁寧にご指導いたします。 三味線、バチ 教室内のみレンタル可能。 |
|
開催日 | 毎月2~3回 土曜日 13時~17時 | |
連絡先 | 氏名 | 玉野 比奈子 |
TEL | 079-421-7719 | |
メール | akashi@fork.ocn.ne.jp |
摂楠流赤穂吟詠会南宮支部
代表者名 | 宮本 喜代子 | |
---|---|---|
活動内容・PR等 | 詩吟教室 活動内容 吟詠の練習 一年に2回発表会あり 旅行 懇親会、食事会、カラオケ、歩こう会等あり 参加対象 年齢及び性別は問わない 初めての方歓迎 月 謝 2,000円 場 所 まちづくり会館2階または1階 |
|
開催日 | 毎週木曜日(月4回) 第1と第3・・・午前9時~12時 第2と第4・・・午後1時~5時 の間で、1人2時間程度 |
|
連絡先 | 氏名 | 宮本 喜代子 |
TEL | 0791-43-9024 | |
メール |
ヨーロピアンフラワーデザイン連盟
代表者名 | 井上 千佳子 | |
---|---|---|
活動内容・PR等 | フラワーアレンジメント・プリザーブドフラワー *初心者からでも作れるアレンジメント(資格取得もできます) 季節のお花を使った アレンジ・ブーケ・ギフトアレンジメント他 (バレンタイン・母の日・クリスマス・しめ縄作り、お正月アレンジ他) 自分で作ったアレンジでお部屋を飾ったり、 プレゼントにしたり・・・とっても喜んで頂けますよ~。 生花材料費 1回2,800円 *お休みした時のお花代はかかりません。 プリザーブド花材費 月1回です・・3,800円 *受講料は無料 *その他実費のみです。 *1回体験ができます。 |
|
開催日 | 水曜日 毎月3~4回 (月に1~2回 金曜日有り) 月1回の参加でもOK!! ご自分のペースに合わせて参加できます。 時間 ①10:30~12:00 ②13:00~15:00 |
|
連絡先 | 氏名 | 平岡 |
TEL | 090-1427-8860 | |
メール |
(一社)日本朗読検定協会認定校 水野朗読・話し方教室
代表者名 | (一社)日本朗読検定協会認定プロフェッサー 朗読・話し方講師 水野かおり | |
---|---|---|
活動内容・PR等 | 朗読って? 文章を声に出して読みます。声が磨かれ、表現力がつきます。 こんなことに役立ちます! ◎明るいハキハキした声で・・・学習・面接・お仕事に役立つ! 読解力・コミュニケーション力・プレゼン力・印象度・接客力アップ! ◎体も心もスッキリ・・・健康に役立つ オーラルフレイル(お口の機能低下)予防! 脳の活性化で認知症予防! 喉を鍛えて嚥下障害予防! 声を磨いて老け声予防! コース紹介 ●グループコース(教室) 45・60分\1,000- 90分\1,500- ※中学生、高校生の方は要相談 ●マンツーマン(個別) 30分\1,000- 60分\2,000- 「子ども朗読(小学生以下)」「楽しい朗読(一般)」「話し方(一般)」 ※中学生、高校生の方は要相談 ●ジュニア朗読検定・朗読検定 (日本朗読検定協会https://www.roudokukentei.jp/) 受付から、対策講座、合格まで、丁寧にご指導します 生徒募集中 初回お試しで半額です。お気軽にお問合せください ![]() |
|
開催日 | 第1・第3金曜日 ※グループコースのみ 「楽しい朗読(一般)」 10:30~12:00、19:30~20:30 「ジュニア朗読(小学生以下)」17:30~18:15 「話 し 方(一般)」 18:20~19:20 |
|
連絡先 | 氏名 | 水野かおり |
TEL | 080-5307-1285 | |
メール | mizuno-ykhksi@mercury.sannet.ne.jp ・HP:https://roudoku-mizuno.jimdofree.com/ |